Showing posts with label Notes. Show all posts
Showing posts with label Notes. Show all posts
January 1, 2014
2014 Happy new year!
明けましておめでとうございます。
またもやしばらくblog放置しちゃってましたね。
最近やっと痛めた肩も治りつつあって、軽くならライドできるようになって来ました。
今年も楽しんでライドしていくつもりなんで、みなさん宜しくお願い致します。
怪我には気を付けましょうw
Labels:
Notes
0
comments
February 3, 2013
物欲2013 その2
ども、TETSUっス。
今日宅急便でこいつが届いた。
DC SHOES / COURT VULC

DC SHOES / BRIDGE
先日ネットでついついポチっちまったっス。
前回のエントリーに引き続き、オレの物欲は留まる事を知らない感じ。
ま、40%OFFのセール品で2足で1万円くらいと安かったんでね。
しばらくは普段履きにして、馴染んだらBMX用に降ろそうかね。
BMX乗りにとってスニーカーは本当に消耗品だからな。
これで当分の間は安心っスね。
今日宅急便でこいつが届いた。
DC SHOES / COURT VULC

DC SHOES / BRIDGE

先日ネットでついついポチっちまったっス。
前回のエントリーに引き続き、オレの物欲は留まる事を知らない感じ。
ま、40%OFFのセール品で2足で1万円くらいと安かったんでね。
しばらくは普段履きにして、馴染んだらBMX用に降ろそうかね。
BMX乗りにとってスニーカーは本当に消耗品だからな。
これで当分の間は安心っスね。
Labels:
BMX,
Notes
0
comments
January 1, 2013
August 7, 2012
T追加製作
ども、TETSU a.k.a オジキっス。
多くの皆さんに御好評を頂きましたDEVIATION Tシャツ、ついに在庫が全て無くなりました。
本当にありがとうございました。
そこで、今回追加製作することにしました。
このデザインでの製作は今回発注分で最後となります。
まだGetしてないという方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。
ブラック

ロイヤルブルー

レッド

グリーン

パープル


価格は1枚¥1,800となります。
欲しいという方がいらっしゃいましたら、コメントかメールまたはtwitterのDM等でカラー,サイズをお知らせ下さい。
宜しくお願いします。
多くの皆さんに御好評を頂きましたDEVIATION Tシャツ、ついに在庫が全て無くなりました。
本当にありがとうございました。
そこで、今回追加製作することにしました。
このデザインでの製作は今回発注分で最後となります。
まだGetしてないという方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。
ブラック

ロイヤルブルー

レッド

グリーン

パープル


価格は1枚¥1,800となります。
欲しいという方がいらっしゃいましたら、コメントかメールまたはtwitterのDM等でカラー,サイズをお知らせ下さい。
宜しくお願いします。
Labels:
Notes
1 comments
March 15, 2012
Tシャツ入荷しました!
ども、TETSU a.k.a オジキっス。
業者に発注していたDEVIATION Tシャツがついにでき上がって来ました。



なかなか良い感じっス。
御注文頂いてる方には順次、代金の支払い方法及び発送についてtwitterのDMにて連絡致します。
お買い上げありがとうございました。
なお、随時追加注文も承っておりますので、他にも欲しいという方がいらっしゃいましたら御連絡下さい。
詳しくはこちらで。
よろしくお願い致します。
業者に発注していたDEVIATION Tシャツがついにでき上がって来ました。



なかなか良い感じっス。
御注文頂いてる方には順次、代金の支払い方法及び発送についてtwitterのDMにて連絡致します。
お買い上げありがとうございました。
なお、随時追加注文も承っておりますので、他にも欲しいという方がいらっしゃいましたら御連絡下さい。
詳しくはこちらで。
よろしくお願い致します。
Labels:
Notes
0
comments
February 24, 2012
!!!T!!!
ども、TETSU a.k.a オジキっス。
先日twitterで呟いたとおり、久々にDEVIATION Tシャツを作ることにしました。
デザインは1種類のみで、カラーはブラック,ロイヤルブルー,レッド,グリーン,パープルの5色展開っス。
使用するボディーはMAX・ヘビーウエイトTシャツで、6.2ozと厚めでしっかりした着心地のものになってます。
イメージデザインは以下のとおり。
ブラック

ロイヤルブルー

レッド

グリーン

パープル


価格は1枚¥1,800くらいとなります。
欲しいという方がいらっしゃいましたら、コメントかメールまたはtwitterのDM等でカラー,サイズをお知らせ下さい。
宜しくお願いします。
先日twitterで呟いたとおり、久々にDEVIATION Tシャツを作ることにしました。
デザインは1種類のみで、カラーはブラック,ロイヤルブルー,レッド,グリーン,パープルの5色展開っス。
使用するボディーはMAX・ヘビーウエイトTシャツで、6.2ozと厚めでしっかりした着心地のものになってます。
イメージデザインは以下のとおり。
ブラック

ロイヤルブルー

レッド

グリーン

パープル


価格は1枚¥1,800くらいとなります。
欲しいという方がいらっしゃいましたら、コメントかメールまたはtwitterのDM等でカラー,サイズをお知らせ下さい。
宜しくお願いします。
Labels:
Notes
0
comments
January 24, 2012
40th!
ども、TETSU a.k.a オジキっス。
今日誕生日を迎えました。
ついに40歳になっちゃったYO!
しじゅうだよ、しじゅう!
平安時代ならとっくに死んでる年齢だよ。
ガキの頃は40歳ってすげー大人だと思ってた。
でも、いざ自分がなってみるとそうでもないね。
落ち着きも無くヤンチャで中身はまだまだガキだもんな。
良い言い方をすれば精神的に若いのかも。
それは間違いなくBMX,FIXED,Snowboard,sk8といったエクストリームスポーツをやってるからだと思う。
危険と隣り合わせで常に痛い思いをするアドレナリン全開のこんな趣味をやってることで、気持ち的に若く居られるんだろうね。
あと、一緒に乗る仲間に若い世代がいるってのも大きいかな。
この先だんだんと外見や肉体的には衰えて行くだろうけど、常に『 攻め 』の気持ちは忘れずに居たいね。
あと何年できるかわからないけど、気持ちが続く限り全開で行きたいと思う。
オレより年上でも、まだまだ現役でやってるライダーはたくさん居るしね。
DMC(Dennis Mccoy)もその1人。
何と現在45歳!
下の動画は2010年の映像↓
44歳にしてこの動き。
マジすげー!
こんな風にカッコ良いオッサンになりたいね。
頑張れ、オレ。
Keep going!
今日誕生日を迎えました。
ついに40歳になっちゃったYO!
しじゅうだよ、しじゅう!
平安時代ならとっくに死んでる年齢だよ。
ガキの頃は40歳ってすげー大人だと思ってた。
でも、いざ自分がなってみるとそうでもないね。
落ち着きも無くヤンチャで中身はまだまだガキだもんな。
良い言い方をすれば精神的に若いのかも。
それは間違いなくBMX,FIXED,Snowboard,sk8といったエクストリームスポーツをやってるからだと思う。
危険と隣り合わせで常に痛い思いをするアドレナリン全開のこんな趣味をやってることで、気持ち的に若く居られるんだろうね。
あと、一緒に乗る仲間に若い世代がいるってのも大きいかな。
この先だんだんと外見や肉体的には衰えて行くだろうけど、常に『 攻め 』の気持ちは忘れずに居たいね。
あと何年できるかわからないけど、気持ちが続く限り全開で行きたいと思う。
オレより年上でも、まだまだ現役でやってるライダーはたくさん居るしね。
DMC(Dennis Mccoy)もその1人。
何と現在45歳!
下の動画は2010年の映像↓
44歳にしてこの動き。
マジすげー!
こんな風にカッコ良いオッサンになりたいね。
頑張れ、オレ。
Keep going!
Labels:
BMX,
Notes
8
comments
March 15, 2011
Pray For Japan

東北地方太平洋沖地震
自分が今まで生きて来た中で知りうる最悪の事態。
札幌はいつもより揺れが大きく長かったなという感じぐらいで特に被害はなかったけど、仕事を終え家に帰ってきてテレビを見て酷いショックを受けました。
これが本当に日本で起きてるのか?
信じたくないような悲惨な状態だった。
被災された方々に対しては何と声を掛けて良いのか・・・
何とも言葉がみつからない・・・
亡くなられた方、そしてその遺族となってしまった方々には心よりお悔やみを申し上げます。
地震から4日が経ち被害の状況が明らかになって来て、テレビや twitter なんかを見てると気持が沈んでしまいがちですが、中には少しずつ明るい話題も出て来ていますね。
失ってしまったものはあまりにも多いかもしれないけど、これからは復興に向けて力を合わせて行かなければなりません。
自分には募金することぐらいしかできないかもしれませんが、心から祈っています。
頑張れ日本!
Labels:
Notes
3
comments
February 12, 2011
THANX!

ども、TETSUっス。
ついに当ブログのアクセス数が 100,000 hit を超えました。
これもひとえにいつも見て下さってる皆さんのお陰です。
本当にあざーす!
中年オヤジの完全自己満足ブログなのに、毎日 150 ~ 200 人くらいの人が見に来てくれてるんスよね。
マジでありがたい限りっス。
文才もなく大して面白いことも書けないっスけど、これからも『 DEVIATION 』をヨロシクお願いします。
Labels:
Notes
6
comments
January 28, 2011
妄想
ども、オレっス。
今日はランチに食べたスープカレーのカロリーを消費すべく、仕事帰りに EDIAS でライド。
BMXってけっこうハードだから、なかなか良いエクササイズになるよね。
今日も良い汗かいたっス。
これで明日からまた旨いものが喰えるな。
何だか今日はそんなにノリ気じゃなかったんだけど、案外調子が良くって 540°回れそうだったな。
そのうちモノにできるかも。
帰って来てパソコンでチャリの動画探してたら、なぜかこんな動画に辿り着いた。
シブくてカッコ良すぎ!
ハコスカに RB26 なんて、マジご機嫌だよね。
あー、Q車に乗りたくなって来た。
個人的にはケンメリの 4 ドア、通称ヨンメリが好き。
2 ドアよりも 4 ドアの方がボディー形状的にサーフィンラインが引き立って美しく感じる。
乗るんならもちろん車高短にしてハヤシストリートのアルミを履かせたいね。
で、あえてスポイラーやハネなんかはつけずにシンプルに。
エンジンはやっぱ L 型っしょ!
L28 改 3.1 L でキャブはもちろんソレックス。
うわー、しびれる~!
本当に夢のような話だわ。
男なら1度くらいはQ車に憧れるよね。
現実的にはベース車買ってレストアしてチューニングしたら、そこそこな新車買えるくらい金が掛かるもんな。
う~ん、妄想だけにしておこう・・・
今日はランチに食べたスープカレーのカロリーを消費すべく、仕事帰りに EDIAS でライド。
BMXってけっこうハードだから、なかなか良いエクササイズになるよね。
今日も良い汗かいたっス。
これで明日からまた旨いものが喰えるな。
何だか今日はそんなにノリ気じゃなかったんだけど、案外調子が良くって 540°回れそうだったな。
そのうちモノにできるかも。
帰って来てパソコンでチャリの動画探してたら、なぜかこんな動画に辿り着いた。
JDM Legends from Josh Clason on Vimeo.
やっぱQ車は良いね。シブくてカッコ良すぎ!
ハコスカに RB26 なんて、マジご機嫌だよね。
あー、Q車に乗りたくなって来た。
個人的にはケンメリの 4 ドア、通称ヨンメリが好き。
2 ドアよりも 4 ドアの方がボディー形状的にサーフィンラインが引き立って美しく感じる。
乗るんならもちろん車高短にしてハヤシストリートのアルミを履かせたいね。
で、あえてスポイラーやハネなんかはつけずにシンプルに。
エンジンはやっぱ L 型っしょ!
L28 改 3.1 L でキャブはもちろんソレックス。
うわー、しびれる~!
本当に夢のような話だわ。
男なら1度くらいはQ車に憧れるよね。
現実的にはベース車買ってレストアしてチューニングしたら、そこそこな新車買えるくらい金が掛かるもんな。
う~ん、妄想だけにしておこう・・・
Labels:
BMX,
Notes
9
comments
January 24, 2011
今日は何の日?
ども、オレっス。
さて、本日 1 月 24 日 は何の日でしょうか?
『 郵便制度施行記念日 』だそうです。
1871 年の今日、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されたとのことです。
あとは何を隠そうオレの誕生日でもあります。
ついに 39 歳になっちゃった Yo!
本当に歳とったなぁ。
そりゃあ白髪も増えるよ。
誕生日プレゼントに携帯を買ってもらったっス。

Cyber-shot ケータイ S-003
オレ、コンデジ持ってなかったんで、前々からすげー欲しかったんスよ。
デジイチ持って行くのが面倒な時に活躍してくれそうだよね。
携帯って絶対持ち歩くモノだから、それにコンデジがインストールされているなんてマジで便利。
実は 28 日に新しい機種の S-006 が出るみたいだったんだけど、こっちの S-003 の方がレンズカバーが付いてるし、使い勝手も良さそうだったんでコレに決めたっス。
あと、この色にも魅かれたかな。
いや~、めっちゃ嬉しいっス。
誕生日ってなことで、今日の夕食は若干豪華に。
せっかくなんで S-003 で撮影してみた。

あと、PATISSERIE YOSHI のケーキも用意してくれてました。

うん、そこそこ綺麗に撮れるもんスね。
ご飯もケーキもおいしくいただきましたー!
サンクス MAMI!
さて、本日 1 月 24 日 は何の日でしょうか?
『 郵便制度施行記念日 』だそうです。
1871 年の今日、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されたとのことです。
あとは何を隠そうオレの誕生日でもあります。
ついに 39 歳になっちゃった Yo!
本当に歳とったなぁ。
そりゃあ白髪も増えるよ。
誕生日プレゼントに携帯を買ってもらったっス。

Cyber-shot ケータイ S-003
オレ、コンデジ持ってなかったんで、前々からすげー欲しかったんスよ。
デジイチ持って行くのが面倒な時に活躍してくれそうだよね。
携帯って絶対持ち歩くモノだから、それにコンデジがインストールされているなんてマジで便利。
実は 28 日に新しい機種の S-006 が出るみたいだったんだけど、こっちの S-003 の方がレンズカバーが付いてるし、使い勝手も良さそうだったんでコレに決めたっス。
あと、この色にも魅かれたかな。
いや~、めっちゃ嬉しいっス。
誕生日ってなことで、今日の夕食は若干豪華に。
せっかくなんで S-003 で撮影してみた。

あと、PATISSERIE YOSHI のケーキも用意してくれてました。

うん、そこそこ綺麗に撮れるもんスね。
ご飯もケーキもおいしくいただきましたー!
サンクス MAMI!
Labels:
Gourmet,
Notes
6
comments
January 1, 2011
October 15, 2010
シリカゲル
ども、TETSUっス。
昨日のことなんスけど、仕事中に不注意で携帯を水没させてしまいました。
救出した時には電源も切れてて The endってな感じだったね。
Twitter でそのことを呟いたら、ワダっちが返信で『 水没携帯電話にシリカゲル 』という耳寄りな情報の url を教えてくれた。
で、わらにもすがる思いでさっそくやってみることに。
だって最近の携帯ってめっちゃ高いっしょ。
そうそう買えないからね。
ということで、まずは薬局でシリカゲルの乾燥剤を購入。

こういった乾燥剤ってこんな風に小袋に入ってて、通常はこのまま使うものっスよね。

でも、袋から出して直に使った方が効き目が良くなるとのことなんで、ジップロックにすべて出してその中に携帯とバッテリーを入れる。

そんで、そのまま半日くらい放置。
様子をみるのにさっきちょっと電源を入れてみたんだけど、何と復活してたっス!!!
いや~、助かった~!
すげー嬉しい!
ウン万円かかるハズがたったのが、たったの¥700 弱で済んだ。
ワダっち、サンクス。
念には念をってなことで、明日の朝までシリカゲルに浸けておくかね。
またまた面白い動画を発見↓
昨日のことなんスけど、仕事中に不注意で携帯を水没させてしまいました。
救出した時には電源も切れてて The endってな感じだったね。
Twitter でそのことを呟いたら、ワダっちが返信で『 水没携帯電話にシリカゲル 』という耳寄りな情報の url を教えてくれた。
で、わらにもすがる思いでさっそくやってみることに。
だって最近の携帯ってめっちゃ高いっしょ。
そうそう買えないからね。
ということで、まずは薬局でシリカゲルの乾燥剤を購入。
こういった乾燥剤ってこんな風に小袋に入ってて、通常はこのまま使うものっスよね。
でも、袋から出して直に使った方が効き目が良くなるとのことなんで、ジップロックにすべて出してその中に携帯とバッテリーを入れる。
そんで、そのまま半日くらい放置。
様子をみるのにさっきちょっと電源を入れてみたんだけど、何と復活してたっス!!!
いや~、助かった~!
すげー嬉しい!
ウン万円かかるハズがたったのが、たったの¥700 弱で済んだ。
ワダっち、サンクス。
念には念をってなことで、明日の朝までシリカゲルに浸けておくかね。
またまた面白い動画を発見↓
Tim Knoll BMX from tim knoll on Vimeo.
このライダーの乗り方もめっちゃ独創的だよね。
Labels:
BMX,
Notes
4
comments
September 15, 2010
January 1, 2010
December 18, 2009
Purple
ども、TETSUっス。
出張で清里町に行ってました。
片道 400㎞・・・
う~ん、遠いねー。
つくづく北海道ってデカいな~って実感。
そんでさっき帰って来たんスけど、そしたら注文していたブツが宅急便で届いてた↓

やっぱ物欲に勝てずに買っちゃった!
憧れのデジイチ。
カラーオーダーでパープルにしたっス。
パープルのカメラなんて滅多にないから新鮮だね。
それにしてもオレってとことん紫が好きなんだな。
これで写真をガンガン撮りまくるぞ!
さっきちょっと説明書を読んでみたけど、機能が多くて難しい。
使いこなせるのか、オレ?
説明書のぶ厚さにちょっと戦意喪失ぎみ。
ま、気長にやっていくかね。
そうそう、明日は夜9時から『 すすきのジンギスカン5条店 』にて BMX 忘年会。
¥2,500 で食べ飲み放題とのこと。
オレも参加する予定。
ま、仕事次第だけどね。
みんなで楽しみましょう!
出張で清里町に行ってました。
片道 400㎞・・・
う~ん、遠いねー。
つくづく北海道ってデカいな~って実感。
そんでさっき帰って来たんスけど、そしたら注文していたブツが宅急便で届いてた↓

やっぱ物欲に勝てずに買っちゃった!
憧れのデジイチ。
カラーオーダーでパープルにしたっス。
パープルのカメラなんて滅多にないから新鮮だね。
それにしてもオレってとことん紫が好きなんだな。
これで写真をガンガン撮りまくるぞ!
さっきちょっと説明書を読んでみたけど、機能が多くて難しい。
使いこなせるのか、オレ?
説明書のぶ厚さにちょっと戦意喪失ぎみ。
ま、気長にやっていくかね。
そうそう、明日は夜9時から『 すすきのジンギスカン5条店 』にて BMX 忘年会。
¥2,500 で食べ飲み放題とのこと。
オレも参加する予定。
ま、仕事次第だけどね。
みんなで楽しみましょう!
Labels:
Notes
10
comments
May 27, 2009
最高記録
ども、TETSUっス。
昨日のアクセス数を見てびっくり。
何と263hit!
今までの最高記録っス。
普段はだいたい、100 ~ 180hit くらいなんスけどね。
やっぱ Z.E.N のバイクチェックに載ったのはデカいよな。
ブログを見てくれる人が増えるのって、単純にうれしいっスよね。
時々更新するのが面倒くさく思う時もあるけど、毎日100人以上の人が見てくれてるって思うと頑張れるかな。
大して面白いことも書けず、完全なる自己満足なブログなのにいつも見てくれている皆さん、本当にサンクスです。
これからもこの調子で続けて行くんでヨロシクお願いしまっス。
昨日のアクセス数を見てびっくり。
何と263hit!
今までの最高記録っス。
普段はだいたい、100 ~ 180hit くらいなんスけどね。
やっぱ Z.E.N のバイクチェックに載ったのはデカいよな。
ブログを見てくれる人が増えるのって、単純にうれしいっスよね。
時々更新するのが面倒くさく思う時もあるけど、毎日100人以上の人が見てくれてるって思うと頑張れるかな。
大して面白いことも書けず、完全なる自己満足なブログなのにいつも見てくれている皆さん、本当にサンクスです。
これからもこの調子で続けて行くんでヨロシクお願いしまっス。
Labels:
Notes
0
comments
May 17, 2009
NEWS速報
ども。
ついさっきなんスけど、外で長いタイヤのスキール音がしてからドーンという音がしたんで窓から自宅前の道路を見てみると、中央分離帯にボンネットから煙を出してリアのハッチバックが全開になった車がスピンした状態で止まってた。
そんで見ていたらそのままライトを消して逃走した。
こりゃただ事ではないなと思って慌てて見に行ったらこんなになってたっス↓

信号機が倒れてる!!!
当て逃げ?
辺りは折れた電柱のコンクリート片と逃げた車の部品や車載物が散らかってすごいことになってた。
逃げるなんてたぶん飲酒か無免許だったんだろうね。
だけど、あれ程証拠品をばら撒いてったんだからすぐに足はつくだろうね。
それにしても、信号機って近くで見るとけっこうデカいんスね。
ついさっきなんスけど、外で長いタイヤのスキール音がしてからドーンという音がしたんで窓から自宅前の道路を見てみると、中央分離帯にボンネットから煙を出してリアのハッチバックが全開になった車がスピンした状態で止まってた。
そんで見ていたらそのままライトを消して逃走した。
こりゃただ事ではないなと思って慌てて見に行ったらこんなになってたっス↓

信号機が倒れてる!!!
当て逃げ?
辺りは折れた電柱のコンクリート片と逃げた車の部品や車載物が散らかってすごいことになってた。
逃げるなんてたぶん飲酒か無免許だったんだろうね。
だけど、あれ程証拠品をばら撒いてったんだからすぐに足はつくだろうね。
それにしても、信号機って近くで見るとけっこうデカいんスね。
Labels:
Notes
5
comments
April 5, 2009
ピカピカ
ども、オレっス。
昨日は愛車にこの前GETした電子ホーンを取り付けました。
最近の車は昔の車と違ってエンジンルームが狭いんで、ホーンの取り付け位置に悩まされました。
しかも、配線を引くのも一苦労。
狭いところに手を突っ込んで作業したから、あっちこっち引っ掛けて手が血まみれになったっス。
その後、注文していたアルミホイールが入荷したとの連絡がショップから入ったんで、さっそく装着しに行って来た。
実は18インチのアルミホイールを持ってたんだけど、あえて16インチを購入。
やっぱSUVにはデカイホイールは似合わない。
肉厚のタイヤの方がそれらしいかな~ってね。
そんで、今日は天気が良かったんで朝7時30分に起床して車を洗いに行って来たっス。
たっぷり3時間かけてピカピカにした。
そういえば久しぶりにワックス掛けってものをしたっス。
前の車なんて6年間くらい乗ったけど、数えるほどしか洗車したことが無かったもんな。
やっぱ新しい車は大事にしようって思うよな。
ま、最初のうちだけかもしれないけど。
せっかくなんで、ピカピカになった愛車を撮ってみたっス。

良い感じでしょ?
あ、そうそう、物置の中を整理してたら前乗ってた 180SXの写真が出て来たっス。


ロンシャンのアルミがイカシテルでしょ?
内装の下品な感じも懐かしいくって良い感じ。
この車は本当に面白かったなぁ。
ホイールベースが長いんで、めっちゃドリフトがしやすい。
今でも好きな車の一つっスねぇ。
昨日は愛車にこの前GETした電子ホーンを取り付けました。
最近の車は昔の車と違ってエンジンルームが狭いんで、ホーンの取り付け位置に悩まされました。
しかも、配線を引くのも一苦労。
狭いところに手を突っ込んで作業したから、あっちこっち引っ掛けて手が血まみれになったっス。
その後、注文していたアルミホイールが入荷したとの連絡がショップから入ったんで、さっそく装着しに行って来た。
実は18インチのアルミホイールを持ってたんだけど、あえて16インチを購入。
やっぱSUVにはデカイホイールは似合わない。
肉厚のタイヤの方がそれらしいかな~ってね。
そんで、今日は天気が良かったんで朝7時30分に起床して車を洗いに行って来たっス。
たっぷり3時間かけてピカピカにした。
そういえば久しぶりにワックス掛けってものをしたっス。
前の車なんて6年間くらい乗ったけど、数えるほどしか洗車したことが無かったもんな。
やっぱ新しい車は大事にしようって思うよな。
ま、最初のうちだけかもしれないけど。
せっかくなんで、ピカピカになった愛車を撮ってみたっス。

良い感じでしょ?
あ、そうそう、物置の中を整理してたら前乗ってた 180SXの写真が出て来たっス。


ロンシャンのアルミがイカシテルでしょ?
内装の下品な感じも懐かしいくって良い感じ。
この車は本当に面白かったなぁ。
ホイールベースが長いんで、めっちゃドリフトがしやすい。
今でも好きな車の一つっスねぇ。
Labels:
Notes
0
comments
April 1, 2009
車の話
ども、オレっス。
この前コレを買って来ました↓

ミツバの電子ホーンっス。
というのも、実は1ヶ月ぐらい前に車を買い変えたんスよ。
で、下取りに出した車にもこのホーン付けてたんだけど、寒い中はずすのも面倒くさかったんでそのまま出しちゃって。
考えてみたら、ミツバの電子ホーンは免許を取って車に乗るようになってからずっと愛用してるな。
本当に長い付き合いっス。
昔から純正ホーンの音がどうしても嫌で。
特に今回買った車(ホンダの CROSSROAD )は純正がシングルホーンで音がすげー情けない。
200万円以上する車でコレはないでしょー、ホンダさん。
ってなことで、さっそく今週末にでも付けようかな。
そうそう、この電子ホーンはだいたいのカー用品店で¥3,980 で売ってます。
でも、ジョイフルで何と¥2,480 でGET!
¥1,500 もお得。
ジョイフル最高!
車と言えば、昔からオレは車好きでいろいろな車に乗って来たっス。
もちろん、ノーマルで乗った試しはありません。
だから考えたくないほど結構な金を使って来ました。
今考えると本当にもったいないっス。
最近はすっかり落ち着いて、車はノーマルが一番かななんて思うようになりましたね。
せっかくなんで、ここでオレの車歴でも振り返ってみようかな。
TOYOTA / GX61 チェイサー
(車高短・腹下直管・板パネ・ビタローニミラー等 福岡仕様)
↓
TOYOTA / AE86 トレノ3Dr
(4ピニLSD・足回り等 買って1週間でドリフト失敗により廃車)
↓
TOYOTA / AE86 トレノ2Dr
(4ピニLSD・足回り等 峠を攻めてて事故って廃車)
↓
NISSAN / RPS13 180SX
(4ピニLSD・足回り・鬼キャン・マインズROM 等 ドリフト仕様)
↓
HONDA / CE1 アコードワゴン
(エアロ・スムージング・ローダウン・ウーファー等 アメリカン仕様)
↓
GMC / K1500 YUKON
(アルミホイール・ステップ等 5700CC で燃費リッター 2㎞)
↓
HONDA / RF2 ステップワゴン
(ローダウン・18インチアルミ・引っ張りタイヤ等 シンプル仕様)
↓
HONDA / RT2 クロスロード
(アルミホイールとオーディオ以外は現在ノーマル)
と、まぁこんな感じかな。
こうやってみるといろいろ乗ったなぁ。
昔は今みたいに色んな楽しみがなかったから、車をいじる人って本当に多かったよな。
でも今走ってる車を見るとノーマルが殆んどだ。
ちょっと寂しい気がするね。
もし金に余裕があれば、またアメ車に乗りたいっスね。
あの V8 のドロドロっていう音がたまんない。
う~ん、ダッジラムが欲しいな。
誰か買ってー!
この前コレを買って来ました↓

ミツバの電子ホーンっス。
というのも、実は1ヶ月ぐらい前に車を買い変えたんスよ。
で、下取りに出した車にもこのホーン付けてたんだけど、寒い中はずすのも面倒くさかったんでそのまま出しちゃって。
考えてみたら、ミツバの電子ホーンは免許を取って車に乗るようになってからずっと愛用してるな。
本当に長い付き合いっス。
昔から純正ホーンの音がどうしても嫌で。
特に今回買った車(ホンダの CROSSROAD )は純正がシングルホーンで音がすげー情けない。
200万円以上する車でコレはないでしょー、ホンダさん。
ってなことで、さっそく今週末にでも付けようかな。
そうそう、この電子ホーンはだいたいのカー用品店で¥3,980 で売ってます。
でも、ジョイフルで何と¥2,480 でGET!
¥1,500 もお得。
ジョイフル最高!
車と言えば、昔からオレは車好きでいろいろな車に乗って来たっス。
もちろん、ノーマルで乗った試しはありません。
だから考えたくないほど結構な金を使って来ました。
今考えると本当にもったいないっス。
最近はすっかり落ち着いて、車はノーマルが一番かななんて思うようになりましたね。
せっかくなんで、ここでオレの車歴でも振り返ってみようかな。
TOYOTA / GX61 チェイサー
(車高短・腹下直管・板パネ・ビタローニミラー等 福岡仕様)
↓
TOYOTA / AE86 トレノ3Dr
(4ピニLSD・足回り等 買って1週間でドリフト失敗により廃車)
↓
TOYOTA / AE86 トレノ2Dr
(4ピニLSD・足回り等 峠を攻めてて事故って廃車)
↓
NISSAN / RPS13 180SX
(4ピニLSD・足回り・鬼キャン・マインズROM 等 ドリフト仕様)
↓
HONDA / CE1 アコードワゴン
(エアロ・スムージング・ローダウン・ウーファー等 アメリカン仕様)
↓
GMC / K1500 YUKON
(アルミホイール・ステップ等 5700CC で燃費リッター 2㎞)
↓
HONDA / RF2 ステップワゴン
(ローダウン・18インチアルミ・引っ張りタイヤ等 シンプル仕様)
↓
HONDA / RT2 クロスロード
(アルミホイールとオーディオ以外は現在ノーマル)
と、まぁこんな感じかな。
こうやってみるといろいろ乗ったなぁ。
昔は今みたいに色んな楽しみがなかったから、車をいじる人って本当に多かったよな。
でも今走ってる車を見るとノーマルが殆んどだ。
ちょっと寂しい気がするね。
もし金に余裕があれば、またアメ車に乗りたいっスね。
あの V8 のドロドロっていう音がたまんない。
う~ん、ダッジラムが欲しいな。
誰か買ってー!
Labels:
Notes
4
comments
Subscribe to:
Posts (Atom)