March 15, 2011

Pray For Japan



東北地方太平洋沖地震
自分が今まで生きて来た中で知りうる最悪の事態。
札幌はいつもより揺れが大きく長かったなという感じぐらいで特に被害はなかったけど、仕事を終え家に帰ってきてテレビを見て酷いショックを受けました。
これが本当に日本で起きてるのか?
信じたくないような悲惨な状態だった。
被災された方々に対しては何と声を掛けて良いのか・・・
何とも言葉がみつからない・・・
亡くなられた方、そしてその遺族となってしまった方々には心よりお悔やみを申し上げます。
地震から4日が経ち被害の状況が明らかになって来て、テレビや twitter なんかを見てると気持が沈んでしまいがちですが、中には少しずつ明るい話題も出て来ていますね。
失ってしまったものはあまりにも多いかもしれないけど、これからは復興に向けて力を合わせて行かなければなりません。
自分には募金することぐらいしかできないかもしれませんが、心から祈っています。
頑張れ日本!

March 9, 2011

Want to enjoy session.

Event Recap: Pedal Hard Trick Comp from iMiNUSD on Vimeo.

こうやって大勢でトリックセッションできるイベントって良いっスね。
すげー楽しそう。
オレも早く色んな人とセッションして楽しみたいな。
まずはその前にいろいろと練習して上手くならないとね。
だいぶ固定ってのにも慣れてきたし、そろそろバニーバースピンに着手するかね。
いや、まずはスキッドでしょ。
やっぱスキッドできなきゃ話にならないからね。
あー、練習したい!
頼むから早く雪溶けてくれ~!

March 5, 2011

Crack・・・



はい、クラックっス!
まじ、ショックっですわ。
今日ワダっちに言われて初めて気が付いたっス。
やっぱこの手のシートポストクランプ内臓式のフレームはここから逝くんスね。
考えてみれば力の掛かる部分に穴が空いてるんだもん、当たり前だよな。
ま、今すぐ折れるって感じじゃないんで、もう少しこのまま乗るかね。
で、折れたら前に乗ってた UNITED の TRNITY に組み換えよう。
予備のフレームがあって良かった~。
でも、この FEDERAL のフレーム気に入ってたからすげー残念だね。
そんなんで、今日はちょっとガッカリな感じだったんだけど、久しぶりの BMX で楽しかったっス。
しかも、ワダっち,拡ちゃん,マルちゃん,サイバー,きょーしゅう,レミちゃんと総勢7人で乗れたんでかなりエンジョイできたね。(ワダっちは腰痛で先に帰ったけど・・・)
そうそう、レミちゃんとは今日が初対面。
女の子の BMX ストリートライダーはホント貴重だよね。
GYO もそうだし、最近女の子のライダーが増えて来て良い感じ。
やっぱガールズライダーってカッコ良いよな。
ぜひ2人とも無理をしないで楽しみながら長く続けて欲しいね。

March 3, 2011

link,link

ども、TETSUっス。
何だか最近すっかり FIXED blog のようになっちゃてますね。
決して BMX に飽きたってワケじゃないんだけど。
でも、今はとにかく FIXED が楽しくって仕方がない感じ。
こんなに面白いんならもっと早くやっとけば良かったな。
ガンガン乗って上手くなりたいっスね。
ここで、リンク追加のお知らせっス。
札幌の HOSH くんの blog 『 札幌トラックバイク日記 』 と福岡の Fixed Gear Crew の blog 『 FROOTS 』 を新たにリンクに追加しました。
FROOT Crew からの最新 EDIT ↓

FUKUOKA TUKASA OZAKI from FROOTS CREW on Vimeo.

Yeah!

March 2, 2011

Roll on spring!

오승완 aka T.D 2011 Clips from KS Yun on Vimeo.

韓国 PLANET HOPS FGFS TEAM の Editっス。
Oh Seung Wan というライダーなんだけど、めっちゃ上手いですね。
韓国も Unknown Bike みたいなブランドがあったりして、FIXED BIKE が盛んなんスね。
そうそう、昨日もまた FIXED 乗ったんだけど、だいぶ慣れて来たかな。
やっぱギア比を重くしたお陰で踏切のタイミングが掴みやすくなった。
180°を中心に練習したけど、バニーもポゴもどっちも良い感じになったっス。
もう平地でやる分にはモノにしたと言っても良いかも。
早くステアとかでもできるようになりたいな。
あー、早く外でガンガン乗りたい!
春よ来い!