January 31, 2011

マジ、嫌になっちゃうよ



ども、TETSUっス。
昨日は久々に CMJ で乗って来ました。
最近ずっと EDIAS ばかりだったんで、最初は高さと R の立ち具合にかなり戸惑ったっス。
しかも、最近コーピングを内側に出したみたいで、フロントタイヤが弾かれて慣れるまですげー怖かったね。
マルちゃんと Yu-ya も来てたんだけど、2人とも攻め攻めで若干引いちゃったよ。
上の写真は Yu-ya なんスけど、最近本当にめきめき上手くなってる。
オレもちょっと前までは張り合って乗ってたんだけど、もう無理だね。
完全にレベルが違うもんな。
サブボックスでの W-peg もできるようになってたし・・・
オレも何回かペグ掛けるとこまではやったことあるけど、あそこからドロップするなんて考えられないね。
マルちゃんは相変わらずプロ並な動きをしてたな。
バースピン to マニュアルとか、テールウイップ to マニュアルとか、難易度の高いトリックをいとも簡単そうにやっちゃったりして。
しかも、ついにコーピングを超える高さのエアーターンでバースピンをメイクった!
マジ、嫌になっちゃうよ。
でも、そんな2人とライドすることで、良い刺激をもらった。
そんで、オレもやる気出して 540°にトライしてみたっス。
結果はノーメイク・・・
前回のエントリーでそのうち 540°できるかもみたいなこと書いたけど、撤回しやす。
まだまだ道のりは遠いね。

WTP のライダー Pete Sawyer の Web edit

The Barn with Pete Sawyer from CSG UK on Vimeo.

Flow team のライダーらしいけど、バースピンがめっちゃ上手い!
なかなか参考になる動画だね。
よーし、バースピン頑張るぞ!

January 28, 2011

妄想

ども、オレっス。
今日はランチに食べたスープカレーのカロリーを消費すべく、仕事帰りに EDIAS でライド。
BMXってけっこうハードだから、なかなか良いエクササイズになるよね。
今日も良い汗かいたっス。
これで明日からまた旨いものが喰えるな。
何だか今日はそんなにノリ気じゃなかったんだけど、案外調子が良くって 540°回れそうだったな。
そのうちモノにできるかも。
帰って来てパソコンでチャリの動画探してたら、なぜかこんな動画に辿り着いた。

JDM Legends from Josh Clason on Vimeo.

やっぱQ車は良いね。
シブくてカッコ良すぎ!
ハコスカに RB26 なんて、マジご機嫌だよね。
あー、Q車に乗りたくなって来た。
個人的にはケンメリの 4 ドア、通称ヨンメリが好き。
2 ドアよりも 4 ドアの方がボディー形状的にサーフィンラインが引き立って美しく感じる。
乗るんならもちろん車高短にしてハヤシストリートのアルミを履かせたいね。
で、あえてスポイラーやハネなんかはつけずにシンプルに。
エンジンはやっぱ L 型っしょ!
L28 改 3.1 L でキャブはもちろんソレックス。
うわー、しびれる~!
本当に夢のような話だわ。
男なら1度くらいはQ車に憧れるよね。
現実的にはベース車買ってレストアしてチューニングしたら、そこそこな新車買えるくらい金が掛かるもんな。
う~ん、妄想だけにしておこう・・・

January 27, 2011

キテるねぇ

Federal BMX - Dan Lacey Compilation from Federal BMX on Vimeo.

FEDERAL から配信された新しい Web editっス。
Dan Lacey の4年前から現在までのライディングが収められてる。
やっぱ Dan のライドはキテるねぇ。
本当に良い動きするわ。
飛び系もイケイケで豪快だし、細かい動きも上手い。
ハートが強くてしかも器用なライダーだよね。
フェイキーからのキャブでノーズマニュアルってのが憎い。
ノーズマニュアルできるとトリックのルーティーンが広がって良いよな。
オレもできるようになりたいもんだね。
前歯折る覚悟で頑張るかね。
どーせ差し歯だし・・・
とは言ったものの、やっぱ怖いよな。
本当に差し歯折ったら治すのにフレーム買えるくらい金が掛かるからね。
程々に頑張るか。

January 26, 2011

画期的


FIX / FREE CONVERTIBLE TRACK HUB "PLATON TRACK HUB"

横浜のピストバイクショップ『 JAH LIFE 』のオリジナルブランド『 BROTURES 』から発売されたトラックハブ。
何とワンタッチで FIX と FREE が切り替えできるとのことだ。
これってすげー画期的っスね。
強度的に問題なければ TRICK BIKE に付けて乗ってみたいね。
そしたらその時の気分で FREE にしてマニュアルをしてみたり、スタンス合わせを気にしないでミニランプでエアーを堪能したりと、かなり楽しめるよな。
やっぱ FIXED BIKE というカテゴリーは日々進化してるんスね。

BROTURES FIX/FREE CONVERTIBLE TRACK HUB "PLATON HUB" from jahlife on Vimeo.

January 24, 2011

今日は何の日?

ども、オレっス。
さて、本日 1 月 24 日 は何の日でしょうか?
『 郵便制度施行記念日 』だそうです。
1871 年の今日、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されたとのことです。
あとは何を隠そうオレの誕生日でもあります。
ついに 39 歳になっちゃった Yo!
本当に歳とったなぁ。
そりゃあ白髪も増えるよ。
誕生日プレゼントに携帯を買ってもらったっス。

Cyber-shot S-003

Cyber-shot ケータイ S-003
オレ、コンデジ持ってなかったんで、前々からすげー欲しかったんスよ。
デジイチ持って行くのが面倒な時に活躍してくれそうだよね。
携帯って絶対持ち歩くモノだから、それにコンデジがインストールされているなんてマジで便利。
実は 28 日に新しい機種の S-006 が出るみたいだったんだけど、こっちの S-003 の方がレンズカバーが付いてるし、使い勝手も良さそうだったんでコレに決めたっス。
あと、この色にも魅かれたかな。
いや~、めっちゃ嬉しいっス。
誕生日ってなことで、今日の夕食は若干豪華に。
せっかくなんで S-003 で撮影してみた。

寿司&KFC

あと、PATISSERIE YOSHI のケーキも用意してくれてました。

PATISSERIE YOSHI

うん、そこそこ綺麗に撮れるもんスね。
ご飯もケーキもおいしくいただきましたー!
サンクス MAMI!

January 22, 2011

Session

ども、TETSUっス。
今日は予定通り EDIAS skatepark にて、帯広ライダーを交えてのセッションが行われました。
帯広からは Ikke ,take(MTB)の2人、そして札幌ローカルはワダっち, kak ちゃん,マルちゃん,Yu-ya とオレの5人で総勢7人ものチャリンコ乗りが集まったっス。
ちょうど帰る時に仕事帰りの Cyber も駆けつけてくれたんで、実質8人かな。
ま、Cyber は乗ってないけど・・・
こんなに大勢で乗る機会なんて滅多にないんで、最高に楽しかったスね。
気合入れてデジイチ持って行ったんだけど、EDIAS の中ってあまり明るくないからオレの暗い標準レンズじゃろくな写真が撮れなかったっス。
50 枚くらい撮ったのに使える写真が殆どなかったね。
辛うじて見れるのがこの 3 枚のみだった。

Yu-ya


Ikke


SHY-Wada


う~ん、もっと明るいレンズが欲しいっスね。
それにしても、楽しかった~。
色んなライダーの乗り方を見るのって本当に刺激になるよな。
モチベーション UPってな感じで、オレも良い具合に攻めれたね。
みんな、また一緒にセッションしましょう!
今日はお疲れっした!
特にはるばる十勝平野から来た Ikke と take 、本当にお疲れさんでした。
あー、マジで楽しかった~!

January 21, 2011

Experience

Voices - Dan Cox from Joe Cox on Vimeo.

FEDERAL ライダー Dan Cox の最新 Web editっス。
彼もフリコからカセットハブに戻したんスね。
でも、フェイキー系のトリックめっちゃ上手いよな。
フリコで乗ると比較的簡単にフェイキー系のトリックを身につけることができるからね。
そうするとカセットハブに戻しても足を合わせる作業が増えるだけだから、案外イケるもんなんスよね。
オレもフリコでフェイキー 360°を覚えたお陰で、今ではカセットハブでも同じようにできるもんな。
やっぱフリコで乗ってた経験は無駄にはなってなかったよなぁ。
それにしても、Dan Cox のシートの高さが気になる。
あんだけバースピンしまくるには、あの高さが必要なのかもね。
う~ん、オレも少しシート上げてみようかな?
いや、ダメだ、カッコ悪い。
ついつい見た目を重視してしまう性格・・・
やっぱ BMX はシートが低い方が断然カッコ良いもんな。
ま、どうせシート上げてもあそこまでバースピンしまくるスキルはオレにはないからね。
そうそう、前にもお知らせした通り明日は午後から EDIAS skatepark にて帯広ライダーの Ikke と乗りますよ。
みんなでセッションしましょう!

January 20, 2011

Nose manual

ども、TETSUっス。
最近はちょこっとノーズマニュアルなんてトリックに興味がありまして。
で、ネットを徘徊してたらわかりやすい How to 動画を発見。



Levi's® BMX 2009_15 Corey Martinez How-to Nose Manual from Will Stroud on Vimeo.

How-To Nose Wheelie With Caleb Quanbeck from Ride BMX Magazine on Vimeo.

オレの語学力では何て言ってるのか全くわからないけど、ポイントは頭の位置と膝の使い方にあるようだ。
やっぱ頭はフロントタイヤよりも前に行かなきゃダメなんだな。
ずいぶん前にちょっと練習したことがあったけど、このトリックはマジで怖い。
失敗 = 前ゴケ だもんね。
頭では逃げ方わかってるんだけど、なんせ年齢のせいか身体が言うことを聞いてくれない。
何回か痛い目に遭ってるからね。
それからずっと封印してたのさ。
でも、最近 EDIAS に行くようになってから、真ん中のバンク to バンクでのトリックのレパートリーを増やしたいなって思ってね。
それでノーズマニュアルの練習を再開したってワケ。
この前 EDIAS 行った時にちょっとやってみたけど、恐怖心のせいで頭を突っ込めずにダメダメだったっス。
リアは上がるんだけど全くキープできない。
初心者がマニュアル練習してる時と一緒で、ただのリアリフト状態。
ダッセーな、オレ。
やっぱこのトリックは思いっ切りが必要なんだな。
この動画みたいに長い距離を走るのは至難の技だろうけど、せめてあのバンクくらいは貫けるようになりたいっスね。
よーし、今シーズンの目標ができたな。
頑張るぞ!

January 19, 2011

pedal strap

Peninsula Fixed Gear from Kenny Arimoto on Vimeo.

かなり激しいっスねぇ。
最近は FIXED rider の攻めっぷりもハンパなくなって来たね。
だからコケ方もすげーハード。
いろんな動画を見てると、コケた時にペダルストラップから足が抜けないせいで危ないコケ方になってる場面が多々ある。
オレも何回か FIXED 借りて乗らせてもらったことがあるけど、ペダルストラップがめっちゃ怖かったもんな。
とっさの時に足が抜けなかったらって思うとね。
そう考えるとノーズマニュアルなんてあり得ないな。
BMX だと危なくなったらハンドルを跳び越して逃げれるけどね。
もしストラップから足が抜けなかったら間違いなく顔着だよな。
お~、コワ。
でも、殆どのライダーがストラップ付けて乗ってるのって、やっぱそれなりの利点があるからなんだろうね。
オレが思うにバニーバースピンは楽だろうね。
バニーホップしてペダルから足が離れないっていうことは、ハンドルから手を離す大きなアドバンテージになるからね。
後はどうだろう?
バニーホップでリアの引き上げがしやすくなるとか、スキッドする時にコントロールしやすいなんていうのをネットで見たことがあるけど、正直やったことないんでピンと来ないな。
ま、何にせよ、BMX 乗りのオレにとってはペダルストラップってのは馴染みがないんで気になる存在だね。
そんなんで、ネットで調べてみたら結構いろんなブランドがあるんスねぇ。
しかもなかなか良い値段するもんだ。
ペダル本体よりも高いし。
中には自作してる人もいるみたいだね。
ペダルストラップ・・・
非常に興味深いモノだ。

January 18, 2011

Philosophy

Eastern Bikes Inside/Out Indiana from Eastern Bikes on Vimeo.

Eastern Bikes の最新 web editっス。
それにしても、Eastern のライダーって個性的なライディングする人が多いよね。
やっぱ個性って大事。
人のマネばっかじゃつまんないもんな。
個性 = Identity
すなわち Style だよね。
「 Carry out your style! 」
この blog のサブタイトルにもなってるけど、これはオレのモットーみたいなもんで、自分のスタイルを貫けってな意味。
昔からオレは超がつくほど天の邪鬼な性格。
だから他人と被ることがあまり好きじゃない。
日本人って往々にして他人と一緒じゃないと不安になるって人が多いみたいだけどね。
でも、そんなんじゃ新しいモノは生まれない。
常識にとらわれていてはダメだと思う。
良く天才とか芸術家って変人が多いって言うよね。
やっぱ一般人とは違う思考回路とか感性を持ってるからなんだろうな。
ま、かく言うオレも一般人。
普通の思考回路と感性しか持ち合わせていない。
でも、styleっていうか、自分流ってのを常に持っていたいと思ってる。
う~ん。動画の感想を書くハズが、何だか哲学っぽい文章になってしまったな。
たまには良いよね、こんな風に思ってることを書くのも。
そうそう、今週末 22 日の土曜日は帯広から Ikke が来札して EDIAS skatepark でライドするそうだ。
昼くらいに到着する予定とのことなんで、午後から時間のあるライダーは集まってみんなでセッションしましょう!
オレは用事を済ませてから向かうんでちょっと遅れるかもしれないけど、必ず参加しまース。

January 17, 2011

Unknown




おとなり韓国のブランド Unknown Bike Co の FIXED FRAMEっス。
インテグラルヘッド& MID BB で、700C 用と 26 インチ用があって良い感じ。
しかも、タイヤのクリアランスが凄い。
700C で 50C 、26 インチで 2.3 インチが入ってしまうようだ。
チームライダーにはオレの好きな Rick Anderson も所属してるし、なかなか気になるブランドだね。
そんな Unknown のライダー Sean Brian Rosner の Web edit↓

Sean Brian Rosner for Unknown Bike Co from vincent shim on Vimeo.

スムーズさはないけど、ゴリゴリ系で上手い。
かなり BMX に近い乗り方だね。

January 15, 2011

無茶苦茶

Derek Nelson - Tree Destruction Edit from Andrew Vargason on Vimeo.

こやつ無茶苦茶しよるな~。
でも、要所要所にマネしたくなるような動きがあっておもしろい。
マニュアルから壁に向かってチャリをぶん投げて跳ね返って来たのをキャッチして乗るってやつが特に好きだね。
今度マネしてみようかな?
かなり難易度高そうだけど。
こういう遊び心のある乗り方も良いよね。
今日は午前中で仕事が終わったんで、午後からライド。
で、久しぶりに CMJ に行ってみたら、まさかの店長不在。
「 配達に出かけています。」
って入口に貼り紙が貼ってあった。
なんてこった。
帰って来るのを待ってるのもあれなんで、EDIAS に移動。
今日もあんまり混んでなくって乗りやすかったな。
それにしても、やっぱフィーブル 180°アウトはムズいね。
1回しかメイクれなかったっス。
まだまだ修行が必要だな。
でも、苦手なクウォーターでのフィーブルのメイク率が上がったり、新しいルーティーンを試してみたりと、なかなか充実した内容のライドだったっス。
今日も良い汗かいた~。
最高!

January 13, 2011

Calculation

Resist Winter Edit from Matthew Spencer on Vimeo.

Resist の新しい Web editっス。
この2人めっちゃ上手いよな。
スムーズで流れるようなライディング。
特にオレは Congo の乗り方が好きだね。
バースピンもキレイだし、360°も上手い。
FIXED でフェイキーから段差をキャブで降りるのって、かなり難しそう。
フェイキーしながらもスタンスを合わせなければいけないからな。
でも、その分おもしろいんだろうね。
BMX でこれをやるんでも、フリコでやるよりカセットハブでやる方が難易度高くって断然おもしろいもんな。
やった事ないからわからないけど、FIXED でスタンスを合わせる時ってクランクが1回転したらどのくらい進むかってのを把握しておけば良いんだろうね。
そんなんで、ちょっと計算してみたっス。

①一般的なセッティング(700C リム,45C タイヤ,36T スプロケ,13T コグ)
タイヤの外径 : 712㎜
タイヤが1回転して進む距離 : 0.712m × 3.141592 = 2.237m
ギア比 : 2.77
クランク1回転で進む距離 : 2.237m × 2.77 = 6.196m

②マニアックなセッティング(26"リム,2.1"タイヤ,36T スプロケ,14T コグ)
タイヤの外径 : 666㎜
タイヤが1回転して進む距離 : 0.666m × 3.141592 = 2.092m
ギア比 : 2.57
クランク1回転で進む距離 : 2.092m × 2.57 = 5.376m

FIXED ライダーの動画を見てると、だいたい逆スタンスの時にスキップして合わせてる人が多いよな。
ということはクランクは半回転だから、①の場合だと約 3.1m 、②の場合だと約 2.7m 手前で逆スタンスでスキップすれば、ちょうど良い足の位置で踏み切れるということだね。
なるほど、なるほど。
ま、これは机上の計算であって、実際にはタイヤが潰れるから多少距離は短くなる傾向にあるだろうけどね。
こんな風にちょっとした計算をしてみるっていうのも、チャリの楽しみ方の一つかもね。

January 12, 2011

ノリって大事

ども、TETSUっス。
昨日も仕事帰りに EDIAS でライド。
到着したら、Cyber と syo と GYO の3人が来てたんだけど、ちょうど乗り終わって帰るところだった。
残念。一緒に乗りたかった~。
なかなか BMX ライダーに遭遇しないからね。
それにしても、昨日の EDIAS は空いてた。
最後までオレとスケーター1人だけだったからね。
お陰でかなり練習できたっス。
この前バイクをカセットハブ&2本ペグ仕様に変更したんで、グラインド系を中心にいろいろとね。
で、フィーブル 180°out がだいぶ良くなって来たかな。
ただ、回った後になかなかフェイキーで進めない。
スピードが足りないのと着地でついついペダルを踏み込んでしまうのが原因だね。
これは回数をこなして慣れるしかないな。
頑張ろう。
あと、ノリでフィーブル to マニュアルアウト to マニュアル 180°ってのをやってみたらあっけなくメイク。
また1つ New trick を GET してしまったっス。
やっぱノリって大事だね。
貸切状態で3時間びっしり乗ったんで、今は身体がパキパキ。
あと、久しぶりに脛にペダルを喰らって出血したっス。
寒い時にやるとめっちゃ痛いよね。

FEDERAL のライダー Arseny “Krab” Mamitov の web edit

Krab on XSA Backyard Jam from Hellride.ru on Vimeo.

Flow Team のライダーだけど、かなり上手い。
最近の FEDERAL は本当に良いライダーがたくさんいるね。

January 10, 2011

Capricious

Daniel Tünte Edit from Markus Wilke on Vimeo.

このライダー良い動きするなぁ。
フェイキーからのキャブでダウンサイドテールウィップって、どんだけ器用なんだろうね。
とにかく動きが軽い。
最後のステアでのディケードエアーはもう変態の域だね。
世の中すげーライダーがいっぱいいるもんだねぇ。
そういえば、昨日ワダっちと帰省中だった syo と一緒に EDIAS で乗ったっス。
で、2人ともペグ付けててグラインドをしてるのを見て、オレも久々にペグ付けて乗ってみた。
やっぱグラインドも楽しいよね。
そんなんで今日はチャリを整備するついでに、また 2peg &カセットハブ仕様にしてみたっス。
本当にオレのバイクの仕様ってころころ変わるよな。
でも、これが飽きずに長く楽しめる秘訣だったりする。
飽きっぽいからな~、オレ。
よーし、またグラインドしまくるぞー!

January 6, 2011

Free style

どーも~、TETSUっス!
今日もネタが無いんで動画でごまかすよー!

Wonka Vs. Seoul from vincent shim on Vimeo.

Throwaway Weirdyvision from WRAHW on Vimeo.

やっぱ Wonka はハンパないね。
個人的にペグでグラインドするのはあまり好きじゃないけど、とにかく上手いね。
バースピンも完全に空中でキャッチしてるし。
こんだけ乗れたら楽しいだろうな。
こうやって見ると 26 インチもありだね。
何と言っても太いタイヤが履けるのが良い。
見てて安心感があるもんな。
オレは BMX 乗りだからたぶん 26 インチの方が好みかも。
でも、Volume の Vandal はちょっとどうかな?って思う。
やりすぎだよね、あれは。
全く Track bike の面影がないもんな。
Steven Jensen みたくスラッシャーに 26 インチってのがカッコ良いね。
26 インチ専用設計のフレームの方が BB ハイトとかチェーンステー長とかジオメトリーからいうと断然乗りやすいんだろうけどね。
でも、見た目がコンパクトになりすぎてて好みじゃないな。
だから 700C 用の小さめサイズのフレームに 26 インチってのが良いかもね。
ま、これはオレ個人の好みの話。
乗り方にしてもバイクの仕様にしても、人それぞれ。
フリースタイルだからこそ面白いんだよね。

January 4, 2011

モチベーション UP

Josh Eilken from madera on Vimeo.

madera から配信された Josh Eilken の最新 Web edit
やっぱこのスタイル好きだわ。
スムーズかつクリエイティブな乗り方。
フェイキーからスパインでキャブったりしちゃってもう最高!
オレがフリコで乗る時はいつも Josh のスタイルを参考にしてる。
フェイキー 360°も Josh の動画を見まくってできるようになったしね。
あと、ペダルグラインドも上手いしバースピンのフォームも綺麗。
ただ、ジュエルボルトでのスミスだけはマネしようとは思わないけどね。
よくあんな短いモノでグラインドできるよな。
神業だねありゃ。
Josh の動画見たらめっちゃ乗りたくなって来たね。
モチベーション UP だわ。
そうそう、animal から出たこのツールなかなか良いっスよね。

New Animal Kotulak Multi Tool from Animal Bikes on Vimeo.

自走で乗りに行く時もこれをバックの中に入れておけば一安心だね。
後は空気入れとタイヤレバーとチューブがあれば大抵のトラブルには対応できるハズ。
けっこう良いかもね。
お値段¥8,610
う~ん、ちょっと高いかな?

January 3, 2011

The first ride



ども、TETSUっス。
今日は近所の高架下で今年最初のライドをして来ました。
本当は EDIAS 行こうかとも思ったんだけど、たぶん混んでるだろうと思ってね。
この高架下は冬でも雪が吹き込みずらくって比較的乗れるスポット。
バニー 360°とかマニュアル 180°とかウォールライドなんかを練習。
あと、フェイキー 540°もやってみたんだけど、やっとコツがわかって来てけっこうメイク率が上がったっス。
フェイキー 360°やる時よりも踏切を遅らせてやることで、リアタイヤを着いたまま回る量が増えて楽に回りきれる感じ。
ついにモノにできたー!
ちょー嬉しいっス。
新年早々新技 get なんて、今年は幸先良いな。
そうそう、年末に友人の Nobu から DC の T シャツと New Era とウォレットをもらったっス。

DC get!

他にもクイックシルバー関係のアパレルも何点かいただきました。
確か去年も T シャツやらステッカーやらいろいろもらったよな。
ちょっとしたオレのスポンサーみたいだね。
すげーありがたいっス。
サンクス Nobu!
大切に使わせてもらいやす。

January 1, 2011

HAPPY NEW YEAR 2011



ども、TETSUっス。
明けましておめでとうございます。
今年もガンガン楽しんで行きたいと思うんで、みなさん宜しくお願いします。