前回のエントリーでBMXのカラーシミュレーションについて書きましたが、またいろいろと考えてみてフレームをグリーンに塗るのはやめることにしました。
というのも、やっぱ見た目が煩くなり過ぎるかな?って思って。
あの状態だと、グリーンとパープルとブラックとCPで、色が4色にもなってガチャガチャした印象になっちゃうからね。
やっぱ色って多くても基本、3色以内の方がまとまりがあって良いと思いまして。
あと、最近またブラックもカッコ良いかなってね。
ということで、パープルとブラックとCPのバランスを調整してシミュレーションみました。
フレームはブラックのままで、フォークとシートポストをCPに変更して、リムとグリップをブラックに変更。

うん、かなり良い感じ。
大人のバイクってな雰囲気になった。
これだとフレームをCPやrawに変えてもカッコ良いな。


よーし、フォークとリムとグリップとシートポストを徐々に新調して、この理想のカラーリングにしよう。