昨日は今年の乗り納めをしにEDIASに行って来ました。
で、乗り始めて1時間もしないうちにフロントに違和感が。
手でホイールを動かしてみるとグラグラする。
もしやと思って外してみた。

はい、やっぱシャフト折れてたっス。
金属疲労だね。
ま、このハブは3年半くらい使ってるんで当然でしょ。
良く今まで頑張ってくれたもんだ。
ということで、BMXに乗れなくなっちゃたんで、仕方なくその後はsk8を。
本当にsk8持って行ってて良かったわ。
じゃなかったら泣く泣く帰宅するしかなかったもんね。
そんな感じでsk8しか乗るモノが無いんで、乗りまくったっス。
お陰でけっこうレベルアップできたね。
ミニミニランプでスイッチからのキャブでインターフェイキーするのと、さらにそこから180°回してロックンロールするやつができるようになったっス。
そして、大きい方のランプでもドロップイン~インターフェイキー~テールロックができるようになっちゃった!
ワダっちも一緒にsk8乗りまくって、かなり上達してたね。
大きいランプでもロックンロールとか50/50とかやっちゃっててジェラシっちゃったよ。
乗れるようになって来るとめっちゃ楽しいね、sk8!
でも、やっぱ失敗したらけっこう痛い目に遭うね。
インターフェイキーで失敗してバックドロップくらったり、テールロックし損ねて腰を強打したりしたっス。
バックドロップくらった時はもろ後頭部を強打してちょっとクラっと来た。
ヘルメットの大切さを改めて実感したね。
チャリとは違う筋肉を使うのとコケまくってあちこち打撲したのとで、今は体がバキバキ。
でも、楽しかった~!